運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1163件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

まず、先ほどの件につきましては、加入者データ正確性確保に向けまして、保険者個人番号の誤入力システム的にチェックする機能導入とか、あるいは住基ネットへの照会個人番号の再確認等を引き続き行っておりまして、これ先般の委員会でも申し上げましたけれども、こういった誤入力が、ヒューマンエラーチェックするシステムシステム的にチェックすることによって万全を期したいということでございます。    

浜谷浩樹

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これ、まず確認したいんですけど、三月からプレ運用すると言っていたんですけれども、いわゆる保険者の手入力しなきゃいけないというようなヒューマンエラーとかそういうこと含めて、事前に想定してシステム構築するときに入っていなかったシステムだったのかなというふうに私は疑問を持ったので、是非、この答弁されたシステムというのが、どこにどんなふうに入れられたシステムなのか、改めて、当初から予定していたシステムなのか

田村まみ

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

省庁の仕組み、国民との関係を完全に逆転し、これまでの省庁中心政策から国民中心ヒューマンセントリックな考え方に立って、組織や事業自体を大転換しています。  資料二の一で、フィンランドは、ほとんどの指標で緑色、つまり世界で高順位であります。三月に国連が発表した二〇二一年世界幸福度ランキングでも、フィンランドは四年連続一位でした。  資料二の二を御覧ください。  

森まさこ

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

そういったシステム改修が完全に終了いたしますと、こういった住基ネットとの照会を行わなくても相当程度、何といいましょうか、ヒューマンエラーチェックできるというような仕組みになるというものでございます。  こういったシステム的なチェック導入等も進めまして、十月までに本格運用できるようにしっかりと準備を進めてまいりたいと考えております。

浜谷浩樹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

このヒューマンエラーの減少に有効なのは、AISやレーダー、ドライブレコーダーなどの機器、そしてそれらのテクノロジーを使った自動運航船ではないかというふうに考えます。  自動運航船によっても航行が難しいのはやはりふくそうの海域であり、少しの操作ミスや、他の船の発見が遅れると、追突事故を引き起こしてしまいます。  

松田功

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

○国務大臣(赤羽一嘉君) 先ほど私申し上げましたように、令和元年東日本台風のときには、集中的に各所で堤防が決壊されたというようなことが起こって、例えば那珂川と久慈川だったと思いますけれども、この同じ管内で国管轄の一級河川が堤防破壊したということで、ちょっと若干ヒューマンエラーが出たりして御地元にも御迷惑掛けたということがございました。  

赤羽一嘉

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

様々ヒューマンエラーが重なるとどうしてもそうなるのかなというのは説明を受けてみると確かに分かるんですが、じゃ、今度十月まで、今、本格運用に向けて、この保険者が管理するマイナンバー情報ですとかあるいは被保険者番号などのこのデータ、修正取り組むということでありますが、これ、できればこのヒューマンエラーを極力排除した形でやっぱりやっていただく、必ず十月に本稼働できるようにしていただきたいと思いますが、この

平木大作

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

そういうヒューマンエラー前提といたしまして、システムチェックできるようにということでございます。具体的に申しますと、保険者加入者情報を登録するときに、支払基金システムにおきまして、マイナンバー生年月日によりまして、中間サーバーに既に登録されている方のマイナンバー生年月日と突合しまして、不一致の場合にはそれを検知するというようなシステム導入する予定でございます。

浜谷浩樹

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

そして、人の移住あるいは知の供給によって、地域が、デジタルグリーンヒューマンこういった視点に基づいてしっかりと新たな社会をつくり上げていく、そのことが一極集中から地方分散型の社会へつながっていくものだという思いで、全体的な司令塔としても、今後その政策を進めてまいりたいというふうに思っております。

坂本哲志

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

自身も、自衛隊の働く年齢を延ばすということが極めて重要でありますし、何も、若い隊員さんが本当にその仕事に従事をしていくことが全体の安全保障上に活用できるかどうかという、ヒューマンリソースをどう整えていくかという課題を超えていくためには、やはり知見があり、そしてある意味セキュリティークリアランスをお持ちのOBの方に力を貸していただくというのが私は大事だというふうに思っております。  

三浦信祐

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

その上で申し上げたいんですけれども、私は、この委員会でも申し上げましたが、ミスをしないのが一番いいんですが、人間ですから、必ずヒューマンエラーがあるので、ミスは起きてしまいます。大事なことは、ミスをしないことよりも、ミスをした後、どういうふうに対応していくかということが一番大事だということをこの委員会でも何度も申し上げてまいりました。  

今井雅人

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

総理は、グリーンデジタルヒューマンと三つのニューディールを掲げておられますが、大事なものが抜け落ちています。有事の際の薬事承認制度創設日本版家庭医制度創設などを含む医療制度医療体制改革、メディカルニューディールこそ、今、最も重要であり、求められることと考えますが、総理見解を求めます。  政府提出法案について質問いたします。  

中島克仁

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

そういう意味では、ヒューマンエラーは避けられないものであり、その前提の上で作業を進めていくべきです。誤入力チェック機能強化など、必要なシステム改修を行うべきです。  今後のシステム改修データ検証作業の取組について、政府見解を伺います。  最後に、菅総理に伺います。  今後も、少子高齢化が進み、人口構造は大きく変動していくことが予想されます。

伊佐進一

2021-04-06 第204回国会 衆議院 本会議 第18号

まさに、維新以外の野党による自己情報コントロール権の侵害という批判を恐れる余り、マイナンバー等運用プロセスに多くの任意を組み込むことで不要なヒューマンエラーを呼び込んでいる、そんな現状が鋭く指摘されていました。  日本維新の会は、国民民主党と共同し、全ての預貯金口座へのマイナンバーひもづけを義務化する修正案を提出しましたが、与党も含めた多数に否決されてしまいました。

足立康史

2021-03-25 第204回国会 参議院 予算委員会 第16号

そのために、去年四月に国内八十のLGBT当事者団体LGBT法連合会ヒューマン・ライツ・ウオッチとかが、当時の安倍首相にいわゆるLGBT平等法の制定を求める書簡を出しています。加えて、今年一月、その書簡菅総理にも出していますが、政府から何にも返答がありません。  なぜ政府から何も返答がないんでしょうか。総理、お答えください。

福山哲郎